今回は初めて“運転操作”に関わるカスタムを施したった♪
Ninja400Rはやや高めのハンドルで作られています
ライダーの体格次第ではあるが私にとっては中途半端な高さ
体が小さい私の場合、普通に乗ると状態が完全に起きてしまう
伏せて乗ると肘や肩が窮屈になってしまう
せっかくのツアラータイプなんだからもっと自分に合わせよう
ってことで
こうなりました☆
有名ですね(笑
ハリケーン BMコンチ1型 ブラック塗装 約3700円 (本体価格)
ハンドルロック状態(左側)
タンクとの干渉なし!(フルロックでも干渉しないよ!)
ハンドルロック状態(右側)
(ブレーキレバーのアジャスタ次第では)スクリーンとの干渉なし!
私の場合はアジャスタが5なのでフルロックでも干渉しません
ハンドルロック(全体)
バッチリですね☆
交換した感想は
①取り回しが向上した(ような気がする(笑))
②乗車姿勢が楽になった
③バンクしやすくなりカーブが楽になった
④見た目がスポーティになった(笑
こんな感じで、だいたい他のライダーと同じ意見です(おい
あ そうそう このハンドルに交換する場合は「ハンドルバーエンド」
の同時購入が必要です(純正バーエンドの流用が不可)
ちなみに私の場合はどこかのインナーウェイトを購入しました
(メーカ等一切忘れたというアホorz)
こんにちは
返信削除自分もこのハンドルに交換しようとショップに相談したら構造変更届けが必要かもと言われました
実際必要なのですか?
教えて下さい。
車検証に記載されている高さが変わらなければ問題ありませんよ~
削除